[男女共同参画セミナー男女共同参画アドバイザー養成塾]
男女共同参画セミナー「結婚の自由とパートナーシップの現在地~訴訟が明らかにしたジェンダー平等・不平等~」の参加者を募集します!
- 開催日:
- 令和7年10月2日(木)10:30~12:30
男女共同参画セミナー「結婚の自由とパートナーシップの現在地~訴訟が明らかにしたジェンダー平等・不平等~」を開催します。
「法の下の平等」が保障された現在、結婚の自由はあるのでしょうか。同性婚に対する世論調査では、賛成が反対を上回っています。
日本や世界の結婚に関する法制度の歴史や内容、婚姻制度とパートナーシップ制度の違いについて学び、「同性婚訴訟」がジェンダー平等な社会づくりに果たす意義についてお話しいただきます。
「法の下の平等」が保障された現在、結婚の自由はあるのでしょうか。同性婚に対する世論調査では、賛成が反対を上回っています。
日本や世界の結婚に関する法制度の歴史や内容、婚姻制度とパートナーシップ制度の違いについて学び、「同性婚訴訟」がジェンダー平等な社会づくりに果たす意義についてお話しいただきます。
1 講 師 宮本 庸弘さん(S&W国際法律事務所シニアアソシエイト)
2 参加対象 県内在住・在勤・在学の方
3 参加方法 〇インターネットを利用した動画配信による受講
お申し込み時ご登録いただいたメールアドレスに動画配信サイトのURLを開催日の3日前までにお知らせいたします。
〇会場参加定員 20名(先着順、イーブン・セミナー室)
※人数制限により、会場参加をお断りする場合があります。
※一時保育 要予約・無料(1歳6ヵ月以上就学前まで。保育児定員 6 名)
4 そ の 他 この講座は、地域で男女共同参画社会づくりを推進する人材を養成する「第29期男女共同参画アドバイザー養成塾」カリキュラムの一部を公開するものです。
- 申込期限:
- 令和7年9月25日(木)12:00
- 申込方法:
- 兵庫県電子申請共同運営システム(下記またはチラシの二次元コード)からお申込みください。