[開催報告男女共同参画セミナー終了セミナー]
【11/12(木)】男女共同参画セミナー
「スポーツとジェンダー~ジェンダー平等と体育・スポーツの功罪~」を開催しました!
- 開催日:
- 11月12日(木)13:30~15:30
京都教育大学・名誉教授の井谷惠子(いたにけいこ)さんをお招きし、競技スポーツ指導者の男女比のアンバランスや男性指導者によるハラスメント、暴力等の課題、無月経や骨粗しょう症などの女性アスリート特有の障がい、学校体育やその後のスポーツ活動での男性中心の考え方等、スポーツ界に残る課題をジェンダー視点からとらえ、男女共同参画社会の実現に向けた体育とスポーツの役割と未来について、兵庫県で高校教員をなさっていた経験とその後の大学教員・研究者としての研究成果に基づき、分かりやすくお話しいただきました。
受講生からは「スポーツの中でもジェンダーや人権、男性指導者への従属や女性アスリートへの対応など、まだまだ課題が多いことが分かった」「体育嫌いになる子どもの多い理由がジェンダー視点から分かった」「男女共同参画社会の実現に体育教育が深く関わっていることを知った」等の感想があり、スポーツと学校体育における男女共同参画社会の実現に向けたさまざまな課題と解決の方向性を学ぶ機会となりました。
受講生からは「スポーツの中でもジェンダーや人権、男性指導者への従属や女性アスリートへの対応など、まだまだ課題が多いことが分かった」「体育嫌いになる子どもの多い理由がジェンダー視点から分かった」「男女共同参画社会の実現に体育教育が深く関わっていることを知った」等の感想があり、スポーツと学校体育における男女共同参画社会の実現に向けたさまざまな課題と解決の方向性を学ぶ機会となりました。


