[開催報告男女共同参画セミナー男女共同参画アドバイザー養成塾終了セミナー]
【9/15(木)】イーブン30周年・第26期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座/男女共同参画セミナー
「男性の働き方と子育て~男性育休先進国の動向と改正育児・介護休業法~」を開催しました!
- 開催日:
- 9月15日(木)13:30~15:30
このセミナーは、第26期男女共同参画アドバイザー養成塾の第15回講座を公開したものです。
甲南大学文学部教授の中里英樹(なかざとひでき)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「男性の働き方と子育て~男性育休先進国の動向と改正育児・介護休業法~」を開催しました。
この講座では、大幅な向上がみられない日本男性の育児休業取得の現状について、統計データと丁寧な聞き取り調査の結果を踏まえ、改正育児・介護休業法の施行にともなって求められることのほか、男性の高い育児参加を実現しているヨーロッパにおける育児制度や男性の育児に対する考え方などについても写真や動画を交え平易に解説いただきました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「男性育休取得に関する問題点、課題を知ることができた」「育休取得率が上がった時の社会変化が楽しみである。男の人の参加が当たり前だと思えた」「育休制度を十分に理解し、夫婦で相談することで、これからの子育ても共にしていくきっかけにできるとよいと思いました」等の感想があり、男性の育児参加を推進していくうえで、制度と意識の両面から改革していく必要性をあらためて認識する機会となりました。
甲南大学文学部教授の中里英樹(なかざとひでき)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「男性の働き方と子育て~男性育休先進国の動向と改正育児・介護休業法~」を開催しました。
この講座では、大幅な向上がみられない日本男性の育児休業取得の現状について、統計データと丁寧な聞き取り調査の結果を踏まえ、改正育児・介護休業法の施行にともなって求められることのほか、男性の高い育児参加を実現しているヨーロッパにおける育児制度や男性の育児に対する考え方などについても写真や動画を交え平易に解説いただきました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「男性育休取得に関する問題点、課題を知ることができた」「育休取得率が上がった時の社会変化が楽しみである。男の人の参加が当たり前だと思えた」「育休制度を十分に理解し、夫婦で相談することで、これからの子育ても共にしていくきっかけにできるとよいと思いました」等の感想があり、男性の育児参加を推進していくうえで、制度と意識の両面から改革していく必要性をあらためて認識する機会となりました。