[開催報告男女共同参画アドバイザー養成塾終了セミナー]
【10/27(木)】第26期男女共同参画アドバイザー養成塾第17・18回講座を開催しました!
- 開催日:
- 10月27日(木)10:30~15:30
この日は、カリキュラムでは午前実施予定の第17回講座「効果的なプレゼンテーション手法~聴き手の心をつかむプレゼンテーション~」を午後に、午後実施予定の「会議の基本とグループ運営(短い演習を含む)」を午前に実施しました。いずれも講師は、NPO法人SEAN理事長の小川真知子(おがわまちこ)さんで、地域社会で男女共同参画の推進に取り組むための実践力の習得を目的とした講座です。
午前は3つのグループに分かれ、失敗しない会議の開き方とグループ運営のスキルについて、基本的な知識とスキルを学び、グループ毎に模擬的に会議を開催しそれらの知識とスキルを体験しました。
午後は、グループにわかれて、受講生それぞれが持ち寄った企画を発表し改善点を検討し合うワークをとおして、受講者が地域リーダーとして自身の思いや意図を地域住民や地域の行政担当者等に的確に伝えていくための手法の習得に努めました。
受講者からは「ジャッジしたくても保留というのが具体的でよく分かりました」「実りのある会議として運営のルールを決めることの大切さが分かりました」「話を聞いて終わりではなく何か行動が変わるようにという言葉がとても刺さりました」「感想をシェアしたり他の人のプレゼンをきいたりすることで自分の不足している点に気づくことができました」などの意見・感想があり、それぞれの企画をブラッシュアップする助言等を交換・確認できたとともに、地域リーダーとして仲間や地域住民とともに会議を運営していく手法や、聴き手の行動変容を促すプレゼンテーションの基礎を学ぶことができました。
午前は3つのグループに分かれ、失敗しない会議の開き方とグループ運営のスキルについて、基本的な知識とスキルを学び、グループ毎に模擬的に会議を開催しそれらの知識とスキルを体験しました。
午後は、グループにわかれて、受講生それぞれが持ち寄った企画を発表し改善点を検討し合うワークをとおして、受講者が地域リーダーとして自身の思いや意図を地域住民や地域の行政担当者等に的確に伝えていくための手法の習得に努めました。
受講者からは「ジャッジしたくても保留というのが具体的でよく分かりました」「実りのある会議として運営のルールを決めることの大切さが分かりました」「話を聞いて終わりではなく何か行動が変わるようにという言葉がとても刺さりました」「感想をシェアしたり他の人のプレゼンをきいたりすることで自分の不足している点に気づくことができました」などの意見・感想があり、それぞれの企画をブラッシュアップする助言等を交換・確認できたとともに、地域リーダーとして仲間や地域住民とともに会議を運営していく手法や、聴き手の行動変容を促すプレゼンテーションの基礎を学ぶことができました。