[開催報告男女共同参画セミナー男女共同参画アドバイザー養成塾終了セミナー]
【8/31(木)】第27期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座/男女共同参画セミナー
「女性に対する暴力と地域社会の役割~性暴力やDVの基礎知識、被害者のトラウマケアを中心に~」を開催しました!
- 開催日:
- 8月31日(木)13:30~15:30
このセミナーは、第27期男女共同参画アドバイザー養成塾の第12回講座を公開したものです。
大阪公立大学客員研究員の小松原織香(こまつばらおりか)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「女性に対する暴力と地域社会の役割~性暴力やDVの基礎知識、被害者のトラウマケアを中心に~」を開催しました。
この講座で、小松原さんは、性暴力やDVの背景・原因といった基礎的な知識にはじまり、それらが犯罪として可視化されにくい実態やその理由について詳細に解説くださったのち、人間関係の10の事例が性暴力やDVとしてどう判断されるかという問いかけをとおして、そうした性暴力やDVから生じる被害者のトラウマとそれらからの回復、さらには私たちが暮らしの中で取り組むことができる修復や支援の具体的行動について分かりやすくお話しくださいました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「トラウマからの回復についての解説がとても参考になりました」「男性の被害者の辛さもイメージできましたし、関係性の違いで行動のとらえ方が異なることが分かりました」「被害者支援の過程で必要なのはアセスメントとあったので、耳を傾けることにおいても注意していくことが多いのに気づかされました」等の感想が寄せられ、女性に対する暴力を克服する地域社会の取組の在り方について、深く考える機会となりました。
大阪公立大学客員研究員の小松原織香(こまつばらおりか)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「女性に対する暴力と地域社会の役割~性暴力やDVの基礎知識、被害者のトラウマケアを中心に~」を開催しました。
この講座で、小松原さんは、性暴力やDVの背景・原因といった基礎的な知識にはじまり、それらが犯罪として可視化されにくい実態やその理由について詳細に解説くださったのち、人間関係の10の事例が性暴力やDVとしてどう判断されるかという問いかけをとおして、そうした性暴力やDVから生じる被害者のトラウマとそれらからの回復、さらには私たちが暮らしの中で取り組むことができる修復や支援の具体的行動について分かりやすくお話しくださいました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「トラウマからの回復についての解説がとても参考になりました」「男性の被害者の辛さもイメージできましたし、関係性の違いで行動のとらえ方が異なることが分かりました」「被害者支援の過程で必要なのはアセスメントとあったので、耳を傾けることにおいても注意していくことが多いのに気づかされました」等の感想が寄せられ、女性に対する暴力を克服する地域社会の取組の在り方について、深く考える機会となりました。