[開催報告男女共同参画セミナー男女共同参画アドバイザー養成塾終了セミナー]
【9/14(木)】第27期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座/男女共同参画セミナー
「家事労働の平等化とは~計量社会学的な観点を中心に~」を開催しました!
- 開催日:
- 9月14日(木)10:30~12:30
このセミナーは、第27期男女共同参画アドバイザー養成塾の第13回講座を公開したものです。
佛教大学現代社会学部講師の柳下実(やぎしたみのる)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「家事労働の平等化とは~計量社会学的な観点を中心に~」を開催しました。
この講座で、柳下さんは、「労働」や「家事」の定義をはじめとして、家事労働に関する基本的な知識、計量的に社会学研究を進めるにあたっての留意点、家事分担に関する先行研究と最近の研究等に関しジェンダー格差と家事労働の不平等にフォーカスして、家事労働時間の差のみならず、家事工程の管理にかかる負担といった視点によって可視化される不平等など、多数のデータに基づき解説くださるとともに、働き方や暮らしの見直しについて詳しくお話しくださいました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「社会学の知見を生かしていくために、どう具体的に行動すればよいか考えました」「男性の家事を増やすことがゴールなのか、女性の就業の問題なのか等々、もっと深く視野を広げる必要があると思いました」「今日のテーマは、日々の家事を見つめ直し、これからの子どもたちの生活についても「労働」「お金」「家族」というテーマで考えてみたいと思いました」等の感想が寄せられ、働き方や暮らしの見直しについて多くの気づきをいただきました。
佛教大学現代社会学部講師の柳下実(やぎしたみのる)さんをお招きし、男女共同参画アドバイザー養成塾公開講座/男女共同参画セミナー「家事労働の平等化とは~計量社会学的な観点を中心に~」を開催しました。
この講座で、柳下さんは、「労働」や「家事」の定義をはじめとして、家事労働に関する基本的な知識、計量的に社会学研究を進めるにあたっての留意点、家事分担に関する先行研究と最近の研究等に関しジェンダー格差と家事労働の不平等にフォーカスして、家事労働時間の差のみならず、家事工程の管理にかかる負担といった視点によって可視化される不平等など、多数のデータに基づき解説くださるとともに、働き方や暮らしの見直しについて詳しくお話しくださいました。
公開講座は、上記のもようを YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講生からは、「社会学の知見を生かしていくために、どう具体的に行動すればよいか考えました」「男性の家事を増やすことがゴールなのか、女性の就業の問題なのか等々、もっと深く視野を広げる必要があると思いました」「今日のテーマは、日々の家事を見つめ直し、これからの子どもたちの生活についても「労働」「お金」「家族」というテーマで考えてみたいと思いました」等の感想が寄せられ、働き方や暮らしの見直しについて多くの気づきをいただきました。