[開催報告男女共同参画セミナー男女共同参画アドバイザー養成塾]
【8/3(土)】第28期男女共同参画アドバイザー養成塾 公開講座/男女共同参画セミナー
「地域における女性活躍~政策・意思決定の場への女性の参画~」を開催しました!
- 開催日:
- 令和6年8月3日(土)13:30~15:30
このセミナーは、第28期男女共同参画アドバイザー養成塾の第7回講座を公開したものです。
京都女子大学学長の竹安栄子(たけやすひでこ)さんを講師にお招きし、日本のジェンダーギャップ指数の低迷理由が政治・経済界での意思決定の場における女性登用の少なさにあることをデータや実態に基づき、平易に解説いただくとともに、女性の政治参画を進めてきた世界の先進事例を踏まえて、アファーマティブアクションとしての選挙におけるクォータ制導入等具体的解決策や女性・女子教育の重要性について分かりやすくお話しいただきました。
公開講座は、上記の模様を YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講者からは、「SDGs全ての目標の中で重要な貢献をするものが『5.ジェンダー平等を実現しよう』である理由がよく理解できました」「理解して終わるだけでなく、実行に移すことが大切だということ。これから意識したいです」「ジェンダー平等の実現がもたらす将来像が明らかになり刺激になりました」等の感想が寄せられ、政策・意思決定の場に女性が参画することの必要性について、深く考える機会となりました。
京都女子大学学長の竹安栄子(たけやすひでこ)さんを講師にお招きし、日本のジェンダーギャップ指数の低迷理由が政治・経済界での意思決定の場における女性登用の少なさにあることをデータや実態に基づき、平易に解説いただくとともに、女性の政治参画を進めてきた世界の先進事例を踏まえて、アファーマティブアクションとしての選挙におけるクォータ制導入等具体的解決策や女性・女子教育の重要性について分かりやすくお話しいただきました。
公開講座は、上記の模様を YouTube Live によるオンライン講座としてライブ配信したものです。
受講者からは、「SDGs全ての目標の中で重要な貢献をするものが『5.ジェンダー平等を実現しよう』である理由がよく理解できました」「理解して終わるだけでなく、実行に移すことが大切だということ。これから意識したいです」「ジェンダー平等の実現がもたらす将来像が明らかになり刺激になりました」等の感想が寄せられ、政策・意思決定の場に女性が参画することの必要性について、深く考える機会となりました。