4月22日(金)公開のみだしの募集リーフレットに1部誤りがありました。お詫びしますともに、次のとおり訂正したリーフレットに差し替えましたのでお知らせします。
<訂正箇所> 2ページの表中・講座回数7,11の開始時刻は13:30が正しいので、すでにリーフレットを入手された方は、訂正もしくは差し替え後のリーフレットをダウンロードして下さい。
(誤)12:30~15:30 → (正)13:30~15:30
<訂正箇所> 3ページの表中・講座回数15の開催日は9/15が正しいので、すでにリーフレットを入手された方は、訂正もしくは差し替え後のリーフレットをダウンロードして下さい。
(誤)9/30(木) → (正)9/15(木)
<訂正箇所> 3ページの表中・講座回数19,20,21,22の開催曜日はいずれも火曜日が正しいので、すでにリーフレットを入手された方は、訂正もしくは差し替え後のリーフレットをダウンロードして下さい。
(誤)11/8(木)及び 11/15(木) → (正)11/8(火)及び 11/15(火)
様々な分野で活躍する兵庫の女性たちが一堂に会し、ネットワークを広げ、エンパワーメントしながら新しいライフスタイルの実現を目指していく「ひょうご女性未来会議」の例会が多可町で開催されます。
今回は魅力ある地域作りに向けて、女性の視点から事業主、移住者など様々な方が自分たちの取り組みについて語ります。
大勢の方のご参加をお待ちしています。
1 日時 令和4年5月21日(土)13:30~16:00
2 場所 多可町文化会館ベルディーホール
3 参加費 無料(ワークショップ体験料は実費が必要)
4 プログラム
①オープニングアトラクション(ダンスクラブDROP)
②パネルディスカッション「これからの多可町を創るのは わたし」
③リレートーク
④ワークショップ・交流タイム
・こんにゃくスポンジつやの玉、タカタータングッズ
※地元の取れたて野菜の販売もあります
(主催)ひょうご女性未来会議inたか実行委員会
(共催)多可町
保育室で、親子でマラカスを作ったり、保護者同士で交流し、子育て中の悩みや疑問をお話しするイベントを開催します。
(日時) 令和4年6月8日(水) 10:00~11:30
・オリジナルマラカス作り 10:00~10:30頃
・保護者交流会 30分程度 ※希望者のみ
※時間内は保育室のおもちゃを使って自由に遊んでいただけます
(対象)おおむね2歳から4歳までの子供とその保護者 5組
※お申し込み多数の場合は抽選となります
(場所)県立男女共同参画センター 保育室
(参加費)無料
(申込み)チラシQRコードから、又は電話078-360-8550
Copyright © Hyogo-Prefectural Gender Equality Promotion Center all rights reserved.