ストーカー被害かなと思ったら直ぐに警察に連絡してください!
例えば、
もと彼からしつこいメールや電話が毎日・・・・
車にいつのまにかGPS機器が・・・・
兵庫県警察ストーカー・DV相談電話
(078)371-7830「皆一番に 相談し 悩みゼロ」
24時間相談を受け付けています。
下記の警察庁の情報発信ポータルサイトもご覧ください。
兵庫県立男女共同参画センターでは、女性活躍推進の取組状況、課題、取組前と現在の状況の変化やセンターへの要望等について調査を実施し、その結果をまとめました。
今後のセンター活動や、企業の女性活躍推進を支援するための施策に反映してまいります。
【調査の概要】
1.調査対象
従業員101人以上の県内企業、及び兵庫県経営者協会、姫路経営者協会、尼崎経営者協会会員企業 2,705社
2.調査時期
令和4年7月~8月
3.回収数
553社(回収率:20.5%)
イーブンの保育室を開放します。広くて明るい保育室で、楽しく遊びませんか?
今回は画用紙でオリジナルめがねを作ります。保護者交流会(希望者のみ)も行います。
普段感じている子育ての悩みや疑問をお子さんを遊ばせながら気軽にお話しいただけます。
(日時) 令和5年6月9日(金)10:00~11:30
・簡単な工作遊び
・保護者交流会:30分程度 ※希望者のみ
※時間内は保育室のおもちゃを使って自由に遊んでいただけます
(対象)おおむね1歳半から4歳の子どもとその保護者 5組
※お申し込み多数の場合は抽選となります
(場所)県立男女共同参画センター 保育室
(参加費)無料
(申込み)チラシQRコードから ※締め切り6/5㈪
県内のWLB(ワーク・ライフ・バランス)表彰企業だけが参加する、オンライン上の企業魅力発信フェアが令和4年12月10日(土)に開催されます。
WLBは就職活動を行う上で重要なポイントのひとつ。このフェアでは、WLBはもちろん、女性活躍を推進している企業も多数参加しています。
女性が働きやすい会社は、性差や年齢差関係なく誰にとっても働きやすい会社です。
企業の魅力やあなたが求める働きがいは、外から見ただけではわからないもの。ぜひ、この機会に、パソコンやスマホから、バーチャル(仮想)会場内に入って、気になる企業を訪問してみてください。
かしこい企業選択とは?
「ここで働きたい! そんな企業をどうやって見つけますか?(動画)」 も是非ご覧くださいね。
WLB(ワーク・ライフ・バランス)表彰企業とは?
兵庫県内の企業・事業所は、約200,000社に上ります。その中でWLB宣言を行い、一定の成果をおさめている企業を「認定」し、さらに取組みが特に優れている企業を「表彰企業」として、兵庫県・連合兵庫・経営者協会の三者で表彰しています。
(表彰企業は2022年10月末現在で152社と、非常に希少!)
これから就職や起業等をしようとお考えのより多くの皆さんに、ジェンダーに関連した立ちはだかる壁の乗り越え方のヒント等をお伝えします。
(注)県とメットライフ生命保険(株)が締結(令和4年10月5日)した包括連携協定に基づく連携事業として実施したものです。
下記のリンクよりご視聴ください。
講師:田中 沙弥果(たなか さやか)さん/特定非営利活動法人Waffle 共同代表
期間:7月22日(金)より
下記のリンクよりご視聴ください。
兵庫県立男女共同参画センター(愛称:イーブン)は、平成4年10月に開設し、今年10月で30周年を迎えます。イーブンでは、この節目により多くの方々にご利用いただくために、30周年PRキャラクターを考案いたしました。今年度はこのキャラクターもイーブンの広報活動を行っていきますので、よろしくお願いいたします。
Copyright © Hyogo-Prefectural Gender Equality Promotion Center all rights reserved.